2013-07-01から1ヶ月間の記事一覧

7月も最終日となりました

早いもので、7月も最終日となりました。今日は、午前中に全ての部活動が活動しています。 グラウンドでは、サッカー部が明日の練習試合に向けてシュート練習が入ってきました。渡内小・船島小との練習試合に向けて児童の気持ちは、高まってきています。 ソ…

今日も、部活動を頑張っています

今日も、グラウンド・体育館・音楽室で、部活動が行われました。 卓球部では、今日もグループ別に打ち合いの基本練習を行いました。月曜日よりも、よく体が動いていて、ピン球を追って汗をしっかり流していました。 音楽室では、金管クラブがパート別練習を…

夏休み第2週がスタート・・・

夏休みも、2週目に入りました。 今日は、あいにくの雨となりましたが、体育館では8時からファイヤーダンスの練習が行われました。どの児童からもファイヤーを成功させたいという気持ちが、練習の一コマ一コマから伝わってきます。 8時30分からは、体育…

JRCトレセンに参加しています

本校は、JRC(青少年赤十字)の加盟校となっています。JRCの活動の一つに、「リーダーシップ・トレーニング・センター」通称「トレセン」があり、7月27日(土)から29日(月)まで、美浜少年自然の家で開催されています。このトレセンは、青少年赤十字…

校内研修を行いました

二学期に向けて、校内で研修会を開催しました。 本校では、「話し合いを通して自分の考えを高める授業づくり」を目指して、国語の読み物単元での研究・研修を継続しながら、道徳の時間の研究に新たに挑戦していきます。今日は、1学期の反省をした後、今後の…

部活動も頑張っています

昨日の雨も、夕方にもやみ、グラウンドも使える状況になりました。 ソフト部とサッカー部が、練習に汗を流しました。ソフト部は、円陣を組んだ後にキャッチボール、サッカー部はペアをつくってのボールの取り合いなど、基礎練習をしっかり行いました。 部活…

環境整備も進んでいます

夏休みを利用して、学校の環境整備が進んでいます。 昨日は、運動場南側のメタセコイヤの樹木剪定を、高所作業車を使ってしていただけました。一方、室内ではPTA保健体育部のみなさんが、給食用のカーテンをクリーニングしてくださり、教室の前面がとても…

JAトマト料理教室に参加

JA主催の「食と農の出前講座」が行われました。内容はトマトの収穫と調理実習です。5年児童2名,6年児童10名が参加しました。まずはじめは,畑でトマトの収穫。枝の低い位置にびっしりトマトが実っています。夏の太陽の光をいっぱい浴びた栄養たっぷり…

一輪車広場(1日目)

恒例となった夏休みの「一輪車広場」を行いました。1年生から6年生までの参加希望児童120名が参加して一輪車の練習をがんばりました。まだ一人ではうまく乗れない低学年は渡りで、つかまり練習を行いました。一人乗りのできる児童は、自分の課題を確認…

一学期を締めくくりました

一学期最後の日となりました。 終業式では、校長先生から今年1年の合い言葉「Let's Try」に関わるお話を聞きました。1学期頑張れたこと、夏休み中に「これは頑張れた」ということを一つでももってほしいという話がありました。そして、話の最後に、命と健…

立派な野菜ができました

一学期に、学級農園で育ててきた野菜が立派に育ちました。 今年度は、畑を耕すことからお手伝いしてくださった方があり、畑にワラもご提供いただいたけました。そのおかげで、土も乾くこと無く、野菜も見事に育ちました。また、児童が日々の水やりや手入れを…

夏休みに向けて・・

安全で楽しい夏休みを過ごすことができるように、生活面での注意事項を聞いたり、自分の目標を立てたりしました。 5時間目は、各学級で交通安全や水の事故防止など自分の命を守ること、万引きや火遊びなどの非行防止のことなど、担任の先生から休み中に気を…

トマトが真っ赤になりました

JAあいち知多の方々のご厚意で、トマト(凜々子)の収穫体験をさせていただきました。今年度は、収穫だけでなく、苗植え体験もさせていただき、「自分の植えた苗が上手にそだっていてくれるといいなあ」と祈りながら、現地に向かいました。すると、太陽の…

PTA活動をありがとうございます

1学期最後の、PTA役員会・理事会・全委員会を開催しました。 協議事項は、「夏休み親子読書」「夏休みの校区巡視」「夏休み除草作業」の3点でした。いずれの内容も、夏休みが安全で充実したものとなるように、いろいろな計画をPTAの方が立ててくださ…

さわやかなあいさつの声が響いています

生活委員会主催のあいさつボランティアの取組が、三日目を迎えました。 あいさつボランティアに参加した児童が、東西の昇降口で大きな声であいさつ運動をしてくれました。初日と比べるとあいさつの声だけでなくて、笑顔も一緒に送れるようになってきました。…

図書館も、夏休みにそなえて・・・

高学年図書館には、二つの本のコーナーが設けられています。 一つ目は、新美南吉コーナーです。「でんでんむしのかなしみ」「赤いろうそく」など、新美南吉生誕100年を意識した代表作品が並べられています。本の近くにはクイズコーナーもあり、少しでも新…

あいさつボランティアが始まりました

生活委員会主催の、あいさつボランティアがスタートしました。 今日から来週の7月16日まで、朝の登校後から8時5分までの間、各昇降口の前を中心にボランティアによる「あいさつ運動」が始まりました。 朝からとても暑い日となりましたが、しっかりあい…

音読発表会の発表が心にしみわたりました

1学期の音読のまとめとして、全校音読発表会を開催しました。代表児童は、先週一週間、大放課を利用して音読発表の練習をしてきましたが、今日は、一番いい発表をすることができました。 今年度の発表には、悲しい場面を含んだ部分があり、声の大きさや間の…

家庭教育講演会が開催されました

東海市文化センターで、家庭教育講演会が開催されました。講師は、今年度5月まで教育委員会委員をお務めになられていた千田伸子氏で、「伸ばそう!子どもの能力」という演題で、思春期の子どもたちへの、保護者の接し方を中心にご講演がいただけました。 「…

1学期のまとめに入っています

各学級では、1学期の学習のまとめと夏休みに向けての準備が始まっていますが、学校全体でも一学期のまとめの時期に入りました。 今日も、大放課を利用して、全校音読発表会のリハーサルを行いました。 各学級代表の児童は、何度も学校や家庭で練習を積み、…

交流が盛りだくさんでした

今日から、アメリカから一時帰国している児童が二人、大田小学校で学校体験をすることになりました。 担任の先生と一緒に教室へいくと、昨日から待ちに待っていた児童が拍手で迎えてくれました。もう一つの学級では、昨日の英語活動で勉強した英語を使って、…

何気ないことかもしれませんが・・

6年生だけでなく、1年生の下駄箱の靴も、しっかり整えられて入っています。みんなが使うトイレのスリッパ、そして、一輪車もしっかり整理整頓されています。児童の心の状態を物語ってくれています。 はきものをそろえると 心もそろう 心がそろうと はきも…

林間学習に向けて

5年生が、調理実習で「カレー」と「ゆで野菜サラダ」をつくりました。 林間学習では、一日目は「カレー」二日目は「牛丼」の自炊を計画しています。その自炊に向けての練習もかねて行いましたが、玉ねぎやにんじんをむくところから、初挑戦の児童もあり、ど…

大放課も頑張っています・・

大放課に、クリーン作戦ボランティアの打合せを、視聴覚室で行いました。 今回の活動は、太田川駅東で今週末から行われる「七夕まつり」に向けて、訪れる人たちにきれいな町を見て欲しいという思いから、代表委員会で児童が話し合い決めてくれました。また、…