2015-03-01から1ヶ月間の記事一覧

3月最後の日。正門の桜が満開になりました

温かい日差しを浴びて、桜の花が満開となりました。このチャンスを生かして、入学式に先がけて桜をバックに写真をとりに来校されたご家族もありました。とっても微笑ましい今日のひとときでした。【1年間ありがとうございました】 今年度も、学校ブログをご…

次年度に向けての準備もほぼ完了です

新入生の教室改修工事が完了しました。掲示板などの壁も新しいクロスが貼られ、床も磨いていただいてワックスがけがされてピカピカです。 あとは、机とロッカーの搬入のみとなりました。 正門近くの花々もほぼ満開に近づいてきています。そして、桜の花も、…

春の日差しの中で・・・

毎年、転入職員と新入生を温かく迎えてくれるPTA花壇の花々。 春の日差しををいっぱい受けて、チューリップの花が開き始めました。 春の躍動感が、花壇にも満ち溢れています。

春休みを利用して少経験者研修

春休みを利用して少経験者研修を開催しました。 1時間目は教頭先生による算数の授業力アップ講座です。 6年生の「速さ」の単元を題材にしながら、児童の活用力を高めるための授業の工夫について教えていただきました。 ○「知りたいな」「解決したいな」と…

全校児童全員出席での修了式

今日が、平成26年度最後の日となりました。この節目となる日に、全校児童全員出席という素晴らしいプレゼントを児童がしてくれました。 修了式では、体育館の入場・待機から緊張感に溢れていました。学年主任の先生の言葉に、学年全員が元気な返事をして立…

6年生のいない朝の登校

3月20日(金)に75名の卒業生が巣立っていき、今朝は5年生以下の児童だけでの登校となりました。大田小学校入口の交差点は右折帯ができたため、道路の横断に時間がかかるようになりました。二信号での横断となる場合も想定されるため、児童はローソン…

生まれ変わっていく太田川西側

3月20日(金)に、太田川駅西側の商業施設がオープンとなり、一段と駅周辺もよく賑わうようになりました。南北の館をつなぐ通路からの駅の眺めも素敵です。 そして、太田川駅西側には大学も建てられました。今日は、4月の開校に向けて内覧会が開催されま…

75名の卒業生が、立派に巣立っていきました

校庭の木々にも新芽が伸び春の息吹が感じられる穏やかな陽気に包まれる中、第42回卒業式を挙行しました。 今年度の卒業生は、男子33名女子42名の計75名です。たくさんのご来賓の皆様が見守ってくださる中、厳粛な雰囲気で式が進んでいきました。 卒…

PTAの方々から卒業生への心のこもったプレゼント

PTAの方々が、卒業生へのお祝いの気持ちを込めて、手作りのコサージュを作成してくださいました。このコサージュは、毎年、地元のラン業者の方のご協力のもと、ランの生花を使ってひとつずつ手作りで作成していきます。 コサージュの作成にあたっては、4…

卒業式本番に向けての最後の総合練習

卒業式まで、あと2日となりました。今日は、4・5・6年生で最後の合同練習を行いました。 卒業生の入場から、卒業証書授与、呼びかけや歌、退場まで、一通り流しました。初回の練習時と比べると、呼びかけの言葉ひとつとっても、気持ちの込め方が随分違って…

着々と進む交差点の工事

大田小学校入口の交差点工事が、どんどん進んでいます。新商業施設のプレオープンも間近となり、右折帯ができました。そのため、児童の横断距離も以前より一車線分増えました。 横断するタイミングによっては、二信号でわたる場合もでてきます。また、交通量…

さまざまな準備を進めています

現時点での、次年度入学予定者は78名で、3学級編成となる予定です。そのため、今まで発明クラブの活動場所であった教室を、次年度普通教室として使用することになりました。その改修工事が、今日から始まりました。 新入生の受入準備とともに、3月20日…

おやじの会 ウォークラリーに6年生が参加

横須賀中学校おやじの会の主催で、学校卒業記念ウォークラリーが開催されました。このウォークラリーは、昨年度から入学前に校舎内の教室配置を知ることができるように、中学校が開催会場となりました。 校内の教室を問題を解いたりゲームをしたりしながら回…

卒業式に向けて、着々と準備が進んでいます

卒業式は、小学校で行う最後の授業。そして、6年生と一緒に行う最後の合同発表です。大きな節目となるこの式に向けて、限られた時間を有効に使いながら進めていきます。1・2時間目の時間帯を使って、4・5・6年生合同で、初めての合同練習を行いました。 …

楽しみにしていたスペシャルスクールランチ

卒業期が近づいてきた6年生に、お祝いの気持ちを込めて、給食センターの方がスペシャルスクールランチをつくってくださいました。 6年生の各教室には、お世話になった先生方も招待してもらえました。招待状は、全て手作り。創意工夫もいっぱいされていて、…

3月には珍しい積雪

冬型の気圧配置で、うっすら雪化粧をした景色の中での登校となりました。3月には珍しい積雪で、児童の心は朝から弾んでいました。花壇や芝生広場の雪を集めて、丸めて・・・雪遊びを楽しむ児童の姿がありました。【卒業式練習に力が入る6年生・・・】 卒業…

少しずつ近づいてくる巣立ちの日

6年生の教室の掲示板には、卒業式までの残りの日数が掲示されています。残りの日数は8日間。卒業までの時間も限られてきました。 花壇には、チューリップの新芽やパンジーが花を咲かせ、春の息吹を感じる季節となりました。 6年生が、卒業証書を受け取る…

今年度最後の朝会

今年度最後の朝会を開きました。平成27年度前期児童会役員の任命に続いて、校長先生からお話を聞きました。東日本大震災から4年が経とうとしていますが、多くの尊い命が一瞬の間に亡くなってしまったこの大きな災害のことを私たち日本人は、決して忘れて…

積極的授業公開の中での学び

3年生国語の読み物教材「モチモチの木」を使って、授業公開をしました。2年前まで、国語の読み物教材に重点をおいて、単元全体を通して読みを深めていく指導方法の研究を進めてきました。特に国語は、言語の土台をつくる大切な教科で、他教科の指導にもつ…

小学校生活最後の委員会活動

今年度最後の委員会活動を行いました。6年生にとっては、今日が最後の委員会活動となりましたが、最後の最後まで、リーダーとなって下級生のよき手本として活動してくれました。 図書委員会は、低学年図書室の本と本棚の清掃。一冊一冊の汚れを丁寧に拭き取…

卒業式に向けて・・・

6年生が、卒業式に行う呼びかけの練習が本格的になってきました。 自分の成長の足跡を振り返りながら、支えていただいた方々への感謝の気持ち、将来に向けての希望を語っていく呼びかけ。卒業式の中で行う、小学校生活最後の学年発表となります。 そして、…

目立たないところで支えてくださっている方々

卒業式に向けての環境整備が進んでいます。先週は、正門近くのフェンス沿いの樹木の剪定をシルバーの方がしてくださいましたが、今日は業者の方がガラス清掃をしてくださいました。危険な場所のガラスも、念入りに拭いていただき、ピカピカになりました。 ま…

多くの人に見守られながら・・

今日から、新しい班長・副班長、そして新しい並び方での登校となりました。今週は、新しい並び方で安全に登校できるかどうかを確認するために、教師も集合場所から担当の通学班と一緒に登校する日を一日設けています。 6年生は、先週まで通学班の先頭に立っ…