2021-02-01から1ヶ月間の記事一覧

愛校作業

本日,6年生が6年間生活をしてきた大田小学校に,感謝の気持ちを込めながら愛校作業をしました。 グランドの溝清掃,新1年生の代本板準備,体育館の清掃,昇降口の清掃,体育倉庫の清掃などを行いました。 みんなの頑張りでとてもきれいになりました。6…

児童会選挙

本日(2/24)の6時間目に,令和3年度前期児童会の立ち会い演説会及び投票を行いました。 今年度は,新型コロナウイルス感染症拡大防止対策として,事前に候補者の演説のビデオ撮影を行い,各教室で視聴し,その後,投票を行いました。

タブレット端末の導入に向けて

校内では,4月からのタブレット端末の導入に向けて,周辺機器の整備が進んでいます。今は,教室にプロジェクターの設置をしています。

交通指導員のお話

3年生が社会科「安全なくらしを守る人びとの仕事」の授業で,交通指導員の方をお招きして,授業をしていただきました。 いつも交差点で,みんなの安全を守っていてくれる指導員さんのお話を聞き、より交通安全の意識を高めることができました。

入学説明会

2月5日(金)の午後,入学説明会を行いました。例年であれば,園児も来校するところですが,今年度は,新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のため,保護者の方のみで行いました。

職業人の話を聞く会

2月3日(水)に,6年生が職業人の話を聞く会を行いました。 講師に,障がい者サーフィン日本代表の 小林征郁 様をお招きし, 講話をしていただきました。 児童は,自分を見つめ,将来の夢や目標について考えるとてもよい 機会となりました。

たこあげ

1年生が運動場でたこあげを行いました。とても寒い中でしたが,自分で作ったたこを,みんな楽しそうににあげていました。

3年生 七輪体験

3年生が社会科の授業の一環で,七輪を使ってフランクフルトを焼きました。七輪だけでなく,マッチを使うことも始めての児童が多いようです。なかなか炭に火がつかず苦労をしたようですが,苦労して焼いたフランクフルトの味は格別だったようです。

1年生 糸車の学習

1年生の国語の授業で「たぬきの糸車」という教材を勉強します。たぬきが「キーカラカラ,キークルクル…」と糸車をまわして,糸を紡ぐ場面が出てきますが,古い時代のことで子どもたちは実感が湧きません。そこで知多市歴史民俗博物館の方々にお願いして,本…