2023-01-01から1年間の記事一覧

令和5年度 2学期 終業式を行いました

12月22日(金)、2学期最後の日を迎え、終業式が執り行われました。この2学期は行事が目白押しで、一つ一つの行事が終わるたびに、児童の成長を感じるものになりました。 まもなく2024年、来年も学校教育活動にご理解とご協力よろしくお願いします。 表彰が行…

1年生の授業風景

12月19日(火)の2時間目、1年1組は体育でした。縄跳びを引っかけずに誰が一番続くか競って、みんな必死に跳んでいました。 1年2組は図工で、画用紙の背景を何色で塗るのか決めていました。そのあといろいろ貼り付けて、絵を完成させるみたいです。 1年3組は国…

タブレットを使ってプログラミングを行いました

12月15日(金)、6年生でプログラミングの授業を行いました。講師としてICT支援員の裏西さんを迎え、信号機のロボットのプログラミングを考えました。 信号機を点灯させたり、消灯させたり、点滅させたり、音を出させたり、さまざまな動作をするためにどのよう…

高校生との交流会(3年生)

12月14日(木)、3年生で東海樟風高校の生徒さんたちとの交流会がありました。生徒の皆さんが、「防災」や「食」をテーマに授業を行ってくれました。 食事の大切さや防災の必要性をプレゼンテーションやカードゲームを使って、わかりやすくお話ししてくれまし…

出会いの教室(4年生)

12月4日(月)、13日(水)に4年生対象で、「出会いの教室」を行いました。「出会いの教室」とは、プロの楽器奏者の方にきていただき、演奏を聞かせていただく東海市の特色ある事業の一つです。この企画は、4年生の児童にはサプライズ企画として当日まで秘密に準…

本校の人権への取組 第3弾

12月6日(水)、5年3組で人権にへの取組の一環として、いじめをテーマにした授業を行いました。内容は、一人一人に4色(青、赤、黄、緑)のカードを配り、カードの色によって対応の違う違う指示を出すというものでした。 例えば、赤、黄、緑のカードを持った児童…

本校の人権への取組 第2弾

図書館には、読書サポーターさんが準備をしてくれた「人権について考える本」の置かれたコーナーがあります。そこには、さまざまな角度から人権に触れることができる本が置いてあります。低学年向けから高学年向けまで、さまざまな本がありますので、児童の…

12月10日は世界人権デー 本校の人権への取組は……

12月10日は世界人権デーです。大田小学校でも、12月4日(月)~8日(金)を校内人権週間として、人権に関する取組を行っています。 12月4日(月)は、朝会で校長先生から人権に関する講話がありました。 「ゆでガエルの法則」という話をもとに、「ちょっとしたちょ…

打って 走って 野球に親しもう

12月1日(金)、4年生では、地元社会人野球チーム「東海REX」の出前授業を行いました。キャッチボールから始まり、ティーバッティング、ティーバッティング+ランのゲームなどを行いました。 野球が初めての子から、経験者までさまざまいますが、選手たち…

大田小の自慢「まちの先生クラブ」

11月30日(木)、まちの先生クラブがありました。今回は、令和5年度新設の「脳トレ」の今日の活動を紹介します。 「脳トレ」というと、ポータブルゲーム機のソフトで一時期はやったものを想像しますが、そういうものではありません。今日の活動はいろいろあり…

火災避難訓練を実施しました

空気が乾燥し、火災が発生しやすい時季にあわせ、全国一斉「秋の火災予防運動」が11月9日(木)から15日(水)まで実施されました。大田小学校でもこれを受け、11月29日(水)に火災避難訓練を実施しました。 全校避難は、10分もかからず全員避難することができま…

東海警察署からお礼がありました

1学期に2年生が校区探検の一環で、大田交番を訪れました。そのときに、警察の方々と記念写真を撮影しました。その写真が、来年2024年の愛知県警カレンダーに採用されたようです。お礼も兼ねて、東海警察署よりカレンダーを2部いただきました。残念ながら、こ…

落とし物として届きます

よく歯ブラシの落とし物があります。しかも、道端に落ちていることが多いんです。交通指導員さんや子どもたちが拾って届けてくれます。おそらく、登下校のときに、ランドセルの横にかけてある給食セットの袋から、歩いたり、走ったりした振動で飛び出してい…

春の花 きれいに咲くといいな

11月9日(木)、緑化委員会では花の苗の植え替えを行いました。事前に育苗トレーに種から植えておいた各種花の苗がいい感じに育ってきたので、ポットに植え替える作業を行いました。育苗トレーから苗を取り出し、培養土を入れたポットに一つ一つ丁寧に移しまし…

第2回学校保健委員会を開催しました

11月7日(火)、「しっかりかんで 歯ッピー大田っ子」と題して、第2回学校保健委員会を行いました。校医さん2名やPTA役員・保健体育部委員さん6名にもご参加いただき、児童と一緒に歯の健康について考えました。 学校長のあいさつの後、保健委員会の児童…

4年生 平洲先生について学びました

11月1日(水)、4年生で平洲記念館出前授業がありました。昨日のPTA研修会に引き続き、講師の方に来ていただき、4年1組では担任の先生が、4年2組では講師の立松氏が授業を行いました。 地元の偉人、細井平洲先生の生い立ちや何を成し遂げたかなど、子供たちに…

PTA研修会&給食試食会

10月31日(火)、PTA研修会&給食試食会を行いました。PTA研修会では、東海市立平洲記念館 館長 加藤朝夫氏をお迎えして、「小中学校PTA出前講座~東海市の教育と平洲先生」と題して、地元の名士 細井平洲先生についての学習会を行いました。平洲先生…

6年生に教えてもらいながら

先日10月25日(水)に、6年生と1年生でペア活動を行いました。今回は、1年生がタブレットで自己紹介カードを作成するお手伝いを6年生がするという活動でした。あらかじめ6年生が作った自己紹介カードを参考に、1年生が自己紹介カードを作りました。作り方を説…

おいしくいただきました 餃子ピザ

今週、3年生で総合学習で育てたトマトを使って調理実習をしました。収穫しておいたトマトをトマトソースにして、餃子の皮を使った餃子ピザを作りました。チーズが伸びることを楽しみながら、おいしくいただくことができました。

読書する子が増えるといいな

10月25日(水)、読書週間の一環として、児童文学作家の山本悦子先生をお迎えし、6年生では読書講演会を、2年生では読み聞かせを行いました。6年生には普段聞くことのできない本の作成秘話などを交えながら、2年生には絵本の読み聞かせをしていただきながら、…

読書週間の取組

先週10月19日(木)から今週10月27日(金)までは、読書週間です。大田小学校では、図書委員会を中心に、読書週間にさまざまな活動に取り組んでいます。 10月24日(火)、1年生~2年生は、図書委員による読み聞かせを行いました。スクリーンに絵本を写して、読み聞…

4年生 ブックトークを行いました

10月20日(金)、放課後児童クラブの河村恵子先生を講師にお迎えして、4年生でブックトークを行いました。河村先生は、長年大田小のために各学年にブックトークを行っていただいています。今年も、4年生に向けて今学習している新美南吉のお話をしていただきま…

4年ぶりの コミュニティ合同運動会

10月14日(土)、大田コミュニティ・大田小合同運動会が開催されました。昨日の快晴とはうって変わって曇りでしたが、とても過ごしやすく、快適な天候でした。 4年ぶりの合同運動会は、例年と大きく変わり、地域対抗ではなく、地域の皆様が児童たちに混ざって…

運動会準備 ありがとうございました

10月13日(金)、地域、保護者の皆様にお手伝いいただき、運動会準備が完了しました。後は本番を待つばかりです。4年ぶりの合同運動会、さまざまな事情により、これまでの形とは大きく変わりますが、盛り上がってくれることを期待しています。 一般参加種目 も…

華やかになりました

9月9日(土)、PTA環境緑化部の皆さんに、プランターへの花植えを行っていただきました。南館昇降口前がとても華やかになりました。環境緑化部の皆さんに感謝です。緑化委員会でも水やりをしっかり行い、できるだけ長く花が咲いているようにしたいと思います…

さあ、活動開始!

朝食を終え、清掃も済ませました。きちんと整頓できているか、施設の方の厳しいチェックもクリアしました。 2日目のメインはオリエンテーリングです。班のみんなで協力しながら課題をクリアし、森の中を歩きます。まもなくどの班もゴールです。

しっかり栄養をつけて

昨日までの雨の影響もなく、オリエンテーリングは実施できそうです。朝ごはんをしっかり食べ、エネルギーを蓄えています。

昨晩のファイヤーの続き

とてもきれいなトーチトワリングと火文字でした。

おはようございます

おはようございます。 多少雲はあるもののとても爽やかな朝になりました。今日はハイキング。天候はいいのですが、昨日までの雨が影響してないか心配です。

大盛り上がりのファイヤーです

各クラス趣向を凝らしたスタンツで盛り上がりました。この後は、ファイヤーの終焉を静かに迎えます。宿泊棟まで盛り上がりを持って帰らないか心配です。 本日の更新はこれで終わります。