毎月楽しみにしている大放課の時間

 中央図書館の方が、1年生を対象に読み聞かせをしてくださいました。
 読んでくださった本は、「おじさんのつえ」「べべべべんとう」「おじいちゃんのごくらくごくらく」の全部で3冊でした。ページをめくる度に歓声がおきたり、じっくり耳を傾けたり、さまざまな表情や反応がありました。絵本の世界の魅力にひきこまれる、素敵な時間が流れました。

【6年生が税金について学びました】
 6年生を対象に、税理士事務所から講師の方をお招きして租税教室を開催しました。
 「税金はない方がいいのかな?」という問いかけに、「いる」「いらない」「わからない」に大きく分かれました。そこで「税金がなくなると、どんな生活になるのか」を知るDVDアニメを視聴しました。

 学校・教科書など児童の身近な生活の中にも税金が活用されていることを知ったりするなかで、税金を納めることの大切さについて学びました。授業の最後には、現在図工で作成中の「将来の夢を表した人形」とからめて、恩師が中学校卒業時におくってくれた言葉の紹介もありました。卒業期を二ヶ月後にひかえた児童に、夢と希望にあふれる言葉もプレゼントしてくださいました。

【給食週間最終日となりました】
 今日の給食の中心の献立は「ひきずり」です。ひきづりとは、愛知県の郷土料理です。とり肉のすき焼きのことをいいます。鍋の上で肉を引きずるように食べたことから、この名前がつけられました。
 そして、「セレクト給食」もつきました。デザートのセレクトで、「ういろ」か「まっちゃむしパン」の中から選びました。ういろは、名古屋を代表する和菓子です。また、むしパンに入っている抹茶の生産量は、愛知県西尾市が日本一です。今日も、おいしく給食をいただきました。

 給食週間中には、給食委員主催の「黄・緑・赤色の食品クイズ」、献立の紹介、給食でお世話になっている方をお招きしての会食会と感謝の色紙贈呈などを行いました。一週間を通して、食についての関心を高めたり、お世話をしてくださる方へ感謝の気持ちを伝えたりすることができました。来週からは、さわやかカードの取組もスタートしますが、今週学んだことが実践につながっていってくれたらと願っています。

【PTA活動も次年度に向けての準備が始まりました】
 今年度の役員・理事会に引き続いて、次年度の役員選出会議を行いました。次年度の委員の方々にお集まりいただき、母親代表、書記、会計の役員を選出しました。役員ローテーションは、三つの地域グループごとに決まっており、現役員の方がその話し合いに入っていただき、新役員の皆様方が決定いたしました。

 次年度の委員、そして、本日役員に選出された皆様方。これからたいへんお世話になりますが、よろしくお願いいたします。