フキ刈り体験を通しての絆づくり

 4年生の児童が、東海警察署主催のフキ刈り体験を行いました。この事業は愛知県警察の事業のひとつで、地域の人々との交流や農作物の生産体験を通じて、地域住民との絆の強化を図っていく目的で行われています。この事業の実施小学校は、愛知県内に7校しかありませんが、その1校に本校が選ばれました。

 フキ刈りが始まると、カマを片手に、一本一本大切にフキを刈っていきました。警察署の方々が温かく見守っていただく中、児童は笑顔いっぱいで、フキ刈りを楽しみました。警察官や報道関係者にも積極的に児童から話しかける姿もありました。

 フキ刈り体験後は、視聴覚室で万引き防止教室を開催しました。警察官から万引きに関わるクイズもあり、児童は考えながらお話を聞きました。万引きがどうしていけないか、また、万引きを手伝っても罪になることなど、非行防止に向けてのお話を聞きました。

 給食の時間は、警察官の方と一緒に会食をしました。先週の土曜日の親子フキ刈りでとったフキを、朝から調理し始め、警察官の方も途中から入ってフキ料理をつくってくださいました。学校給食に、フキ料理を加え、警察官の方とも楽しく会話をしながら食べました。フキ刈りを通して、心の交流もできた半日となりました。

全国学力・学習状況調査を実施】
 6年生が全国学力・学習状況調査を行いました。
 国語と算数の2教科で、主として「知識」に関する問題と「活用」に関する問題、生活や学習に関するアンケートを行いました。過去の分析結果から、学力の定着は、規則正しい生活リズムや家庭学習との関連が深いことがわかってきています。

 児童の学力の定着に向けて、PTA総会で配布させていただいた「学習効果を上げるために」の指導方針のもと、今年度も進めてまいります。各ご家庭でのご協力も、よろしくお願いいたします。