2016-05-01から1ヶ月間の記事一覧

クリーン活動

環境教育の一環として,空き缶やゴミ拾いをすることで,地域の美化に努めようとする気持ちを育てることをねらいとして,クリーン活動を実施しました。 日頃お世話になっている大田のまちをきれいにしよう! と呼びかけて,学年ごとに分かれて,校内,校外の…

朝会

校長先生のお話で,今日は5月30日,「ごみゼロの日」です,と教えていただきました。 東海商業高校の野球部の人たちが,道路に落ちているごみを拾ってくれていることを紹介しながら,ごみが落ちていたら拾うことや,ごみを落とさないように心がけることの…

授業参観にご来校いただきありがとうございました

授業参観に多数ご来校いただきありがとうございました。 子どもたちが張り切って勉強している姿をご覧いただけたのではないでしょうか。 また,本校の「輝く学校づくり」として,担任による道徳の授業に加えて,1年生では学校歯科医,2年生ではスポーツイ…

まちの先生クラブ

今年度最初の「まちの先生クラブ」がありました。今年も12クラブ,30名以上のまちの先生が来て,児童たちに素晴らしい時間をプレゼントしてくださいます。どうぞよろしくお願いします。]

読書サポーターの先生のブックトーク

国語の教科書に出てくる読み物教材の本が図書館にあります。 今日は読書サポーターの先生が,3年1組の給食の時間に,教科書で使われている本の紹介をしました。 「ともだちや」「あらしのよるに」「風の草原」「森の奥の小さな物語」の4冊です。 こうした…

道徳の研究授業

大田小学校は,今年度,愛知県の指定を受けて,道徳の授業力を高めるための研究をしています。 今日は,岐阜聖徳学園大学の准教授をお招きして,6年1組で道徳の授業を行い,他の先生方も参観しました。 授業後は授業の内容について話し合いを行い,その後…

学思行賞表彰式

22日,平洲記念館で学思行賞表彰式がありました。 これは,細井平洲先生の「学思行相須ツ(がくしこうあいまつ)」の言葉にちなんだ賞で「学び,考え,実行することの三つがそろって,初めて学んだことになる」という教えにもとづいて,各学校で活躍してい…

教育相談 ・ みどりの募金

【教育相談】 今日が教育相談最終日でした。担任の先生が,川北,浜新田,県道北,中村,西屋敷の児童と話をしました。子どもたちから聞いたいろいろな相談に親身になって関わっていきます。【みどりの募金】 今週,みどりの募金を実施しました。先週の熊本…

交通安全教室を開催しました

大田コミュニティと合同で,交通安全教室を開催しました。 今年は愛知県トラック協会の協力をいただき,トラックの怖さを中心に教えていただきました。 トラックは私たちの生活に欠かすことのできないものですが,とても大きいために,危険なことがあります…

教育相談

今日から3日間,教育相談を行います。 短縮授業で時間を生み出し,担任の先生が一人一人の児童と話し合う機会を作り,不安や悩みなどを早期に解決することが目的です。 今日は「中央」の児童です。特別教室や準備室などを使って,話を聞かれないように配慮…

地域の方が野菜の苗植えを指導してくださいました

2年生の生活科で野菜を育てる学習があります。 今日は地域の営農家の方が5名来てくださり,種まきや苗植えを指導してくださいました。 植える野菜は3種類で,キュウリ,ホウレンソウ,チンゲンサイです。畑に畝や,種をまく溝を作って準備してくださいま…

朝会

【地域あいさつ運動】 5月16日(月)から6月10日(金)まで,地域の人へのあいさつ運動を行います。 今日の朝会で,生活委員扮する「あいさつ戦隊 おはレンジャー」が,地域の方々に支えられていただいていることに感謝しつつ,大きな声でさわやかなあ…

まちの先生クラブ説明会

まちの先生クラブ説明会を開催しました。 今年度も4〜6年生の児童を対象に毎月,まちの先生クラブを実施します。大田小学校の児童たちがとても楽しみにしている時間です。先生方,今年もよろしくお願いします。

ミシンボランティア ・ 中央図書館読み聞かせ

【ミシンボランティア】 6年生の家庭科の授業で,修学旅行に持って行く手提げ袋をミシンを使って作りました。先生一人では全員の児童を指導しきれません。学校支援協議会を通してミシンボランティアをお願いしたところ,5名の方が来て,助けてくださいまし…

給食指導 ・ 初任者研修

【給食指導】 学校給食センターの栄養士の先生が,年間に各クラス1回ずつ来て,食育に関する授業をしてくださっています。今日は野菜の大切さについてのお話でした。健康によい食べ物は何か,どんな量を,どのように食べたらよいかを自分自身で選択できる力…

募金 ・ 野鴨の親子

昨日から熊本・大分大地震救援募金を行っています。児童会役員が各教室をまわりながら募金を呼びかけました。【野鴨の親子】 今年も野鴨の親子が大田小学校を訪れました。親鳥1羽と雛が9羽が,中庭にある観察池ですいすい泳いでいます。放課になると,「か…

朝会 ・ 熊本大分大地震救援募金

朝会の校長先生のお話で,5月の第2日曜日は何の日でしょう,とたずねたらたくさんの児童が手をあげました。「母の日です!」「正解です。」 「母の日」は調べてみると100年も前からあったそうです。お母さんにカーネーションやプレゼントを贈って感謝の…

授業支援の大学生

日本福祉大学で教員になることを目指して勉強している大学生が,「インターンシップ」として9月まで,毎週金曜日に大田小学校に来て教員の仕事について学びます。部活動指導の補助や,児童の学習支援もしてくれます。よろしくお願いします。 地域の方が来て…

朝会 ・ なかよし遠足 ・ 鯉のぼり集会

朝会で校長先生から5月の昔の呼び方について,「さつき」と教えてもらいました。手をあげて,正解を答えることができた児童がいました。 児童会役員から,募金の呼びかけがありました。新聞記事の写真を切り抜いてスクリーンに映し出し,熊本県・大分県を襲…