音楽を使った身体運動を楽しみました

 音楽の脳へ与える刺激は広範囲に渡ると言われ、いろいろなところで研究が進んでいます。
 本日、講師の方をお招きして、音楽を使って身体を動かしたり表現したりする活動を楽しみました。歌に合わせて、太鼓をたたいて、講師の先生との関係づくりをすることからスタートしました。そして、音楽に合わせて、片手や両手をあげたり、フラフープの中でジャンプや片足立ちなどの運動を通して、体を動かすことや身体表現を楽しんだりしました。

【ハローウィークがスタートしました】
 今日からハローウィークがスタートしました。本年度より6年生も会話の相手に加わり、2年生の児童と買い物に関わる英会話を楽しみました。「鉛筆、消しゴム、本、リンゴ、みかん、バナナ、スイカ」の絵カードを見て、英語で欲しいものを相手に伝えました。"May I help you?" "〜, please." "Here you are." "〜 dollars." "Thank you." "Thank you.Good bye" のやりとりをしました。前回のハローウィークと比べると、しっかりした発音で会話できる児童がたくさんいて、英語活動の学習成果がしっかり現れていました。

【研究授業を行いました】
 1年生の国語の単元「たぬきの糸車」で、研究授業を行いました。
 今年度は、大田小独自の授業づくりに向けて、キーワードとなる文章について自分の考えをもたせ、伝え合う中で考えを深めたり広げたりしていく活動に焦点をあてて指導しています。指導案を作成する段階から、発問とキーワードを整理し、児童の思考を予想しながら授業をつくってきました。また、授業では、似た言葉を比較させることで、その言葉に込められた想いを読み取らせたり、キーワードを復唱する中で再度考え直させたりして、読みを深める活動にも取り組んできました。

 

 本時の授業でも、担任の先生の発問に積極的に答え、伝え合うことで考えが深まっていく様子がよく伝わってきました。積極的に授業公開し、その後の研究協議会を通して、授業力を高めていきたいと考えています。