林間学習に向けて

5年生が、調理実習で「カレー」と「ゆで野菜サラダ」をつくりました。
 林間学習では、一日目は「カレー」二日目は「牛丼」の自炊を計画しています。その自炊に向けての練習もかねて行いましたが、玉ねぎやにんじんをむくところから、初挑戦の児童もあり、どんな順序でゆでていくかも初めて知る児童もありました。

 なれない手つきでしたが、玉ねぎを包丁でみじん切りにしたり、野菜をゆでたりと、班で協力してつくることができました。今日の実習を通して、林間学習に向けての楽しみが、またひとつ膨らみました。

【6年生最後の水泳・・水泳大会で盛り上がりました】
 温水プールを利用させていただいての水泳指導の最終日を迎えました。
 1・6年生が最後の使用学年でしたが、6年生が水泳大会を行いました。
 水中徒競走、ボビング競争、ビート板競争、一息競争、平泳ぎ、背泳ぎ、クロール、水中ジャンケン、メドレーの9種目で、各学級男女別に2チームずつ、計4チームで競いました。

 熱戦の結果、1組女子が優勝し、2組男子が準優勝は輝きました。(温水プールは撮影ができないので、写真でお伝えできないのが残念です。)

【修学旅行の壁新聞と俳句も・・】
 6年生児童の修学旅行新聞と俳句が、廊下に掲示されています。
 多くの見学地の中から選んだこだわりが記事の内容をより濃いものにしています。そして、人とのふれあいの記事も・・・
 児童の感性のすばらしさも感じる力作ばかりです。
 掲示物の前で思わず足を止める5年生もいます。多くのことを持ち帰ることのできた修学旅行であったことが、掲示物から伝わって来ます。

【I can swim.の外国語活動】
 外国語活動の授業で、外国の歌(カントリーロード)を、ALTのギター伴奏で歌いました。
 外国語活動では、様々な英語のコミュニケーション活動を行いますが、本校では、異文化理解を折りに触れて行っています。今日は、中国語で書かれた単語の意味をあてるゲームをしました。「手紙」はトイレットペーパー、そして、「手机」は携帯電話ということが解り、児童はビックリです。異文化への興味も高まりました。

 そして、DVD教材を使って「I can 〜」「I can't 〜」の英語を聞いて、何ができて何ができないかを聞き取る練習を中心に、外国語活動を楽しみました。