9月1日は、防災の日

 9月1日は「防災の日」です。大田コミュニティー主催の防災訓練が、大田小学校で開催されました。
 運動場に避難し人員確認後、防災訓練の開会式を行い、消火訓練を行いました。自分の避難路を確保してから消火にあたることなど、消火器の使い方を含めて消防署員の方から様々な諸注意と説明をしていただきました。そして、消火ポンプの作動のさせ方や聞き、実際に放水訓練も行いました。

 後半は、防災倉庫の物品と使い方について説明を聞きました。簡易トイレや折りたたみリヤカーや担架の組立方、使用方法を実際に見せていただきました。また、これらの活動と並行して、炊き出し訓練も行いました。本校からも高学年児童が参加し、参加者のおにぎりを一緒につくりました。

 最後は、体育館で、搬送方法と応急処置について訓練を行いました。
 搬送物品がない場合、毛布や担架を使っての搬送方法などを学びました。搬送時には、頭が低くならないようにすることなど、搬送時の留意事項についても説明がありました。

 また、三角巾を使った応急処置についても学びました。肋木を使用せずに、段ボールなどを使った足や腕の固定方法などを実際にしてみました。

 いざという時の備えのために、親子参加をされたご家庭もあり、とても有意義な時間を過ごされてみえました。