みんなで送ろう,フラフープリレー

 児童会の計画で,昼放課に児童集会を行いました。題して「1位めざしてがんばろう!みんなで送ろう,フラフープリレー!」です。
 体育館に用意したカラーコーンの後ろに,ペア学年で25人ずつ1列に集合します。全体で12列作って競技の準備完了です。児童会役員がルールの説明をしました。
 先頭の人がフラフープを持って,先頭から最後尾まで,一人ずつフラフープをくぐらせていきます。最後尾までくぐったら,最前列まで走って戻り,次の先頭の人に渡して,2周目がスタートします。これを何周か繰り返して,一番多く進んだチームの勝ちです。
 競技が始まると,体育館中に歓声が響き,とても盛り上がりました。児童会のみなさん,計画立案から準備,進行まで,ありがとうございました。

【学校給食週間】
 学校給食週間4日目は,愛知県の郷土料理と産物を使った献立です。

 今日も給食委員が放送で献立について説明しました。

 郷土料理の「きしめん」は,刈谷市で作られたのが最初と言われています。小麦粉と塩と水で作るのはうどんと同じですが,きしめんはうどんより平たく,薄いので,作るのが難しいそうです。
 愛知県ではよく食べられていますが、ほかの県ではあまり食べられていません。今日は愛知県でよく食べられている赤味噌を使った郷土料理「みそ煮込み」の汁につけて食べましょう。
 そして「煮あえ」を愛知県の郷土料理です。酢と砂糖が入っていて日持ちがするので,おせち料理にも入れたりします。
 「愛知県産野菜コロッケ」は愛知県でとれたレンコンとほうれん草とにんじんが入っています。レンコンは愛西市でとれたものです。愛知県のレンコンの収穫量は全国4位で,そのほとんどが愛西市で作られています・・・

 そして今日も給食を準備してくださっている方を教室に迎えての会食をしました。

【まちの先生クラブ】
 今日のまちの先生クラブは3年生のクラブ見学会です。来年どのクラブにしようか考えながら真剣に見学をしていました。
 各クラブのクラブ長が活動の内容を説明し,作品を見せたり,手品を披露したりといろいろな工夫を凝らしてクラブの楽しさをPRしました。