2013-01-01から1年間の記事一覧

読書の秋です・・・

月曜日から、校内読書週間がスタートしました。この期間中は、始業前の時間帯も全て読書タイムとしています。 朝から低学年・高学年図書館には、多くの児童が訪れました。それぞれの図書館には「宮沢賢治」「なかがわりえこ」などのコーナーができています。…

今週も元気にスタートが切れました!

今週の朝会で、たくさんの表彰がありました。 「小学生作文・絵画コンクール入賞」「第4回夏休み!朝日エコしんぶんコンクール銀賞」そして「ドッジボール大会中学年の部敢闘賞」の表彰を行いました。市内、そして全国でも大活躍の大田っ子。その活躍に、全…

全力で戦い抜いたドッジボール大会

第13回東海市小学校ドッジボール大会が、東海市市民体育館で開催されました。本校からは、中学年代表として3年1組が、高学年代表として6年2組が出場し、市内の各小学校代表と対戦しました。 中学年の部の初戦は、3年1組が緑陽小4年生と対戦し、女子…

1年生が校外学習に行ってきました!

1年生51人が”南知多ビーチランド”に行ってきました! 学校を出発し、太田川駅から電車に乗りました。みんなワクワク笑顔で、とっても楽しそうでした。電車のマナーをしっかりと守って知多奥田駅まで行くことができました。 雨の中、ビーチランドまで一生懸命…

細井平洲先生ゆかりの椿

東海市教育委員会から、師弟椿が寄贈していただき、正門の横に植樹しました。児童にも、細井平洲先生とゆかりのある師弟椿(ヤキツバキ)について知ってもらうために、椿の横に看板を設置しました。この看板には、 「細井平洲先生は69歳のとき、米沢藩主で…

他校のALTとの交流を楽しみました

東海市では、年に1回、他校とのALTとの交流を行い、様々な国の文化に触れる活動をしています。 今日は、横須賀小と三ツ池小のALTが来てくださり、終日大田小で活動されました。2時間目は、6年1組に入ってハイフレンズの「What time do you get up?…

今年一番の冷え込み・・

今年、一番の冷え込む朝となりましたが、9時から学校支援協議会ボランティアの皆様方が、春花壇の定植作業にかけつけてくださいました。 花壇は、校務主任の先生が耕耘機で耕したり肥料をまいたりして、フワフワの土のベッドを事前に準備をしてくれました。…

寒い朝を迎えました

今朝は、今年一番の冷え込みとなりました。昨日10日は、北海道の室蘭や函館で初雪の便りも届きました。登校してくる児童の服装からも、冬の到来を感じます。 登校後は、2週間ぶりに朝会があり、始めに造形秀作展入賞者の表彰を行いました。入賞できなかった…

入賞おめでとうございます

平成25年度東海秋まつり2013表彰式が、午後2時から東海市民体育館エントランスホールにて開催されました。エントランスホールには、秋の花壇コンクールで入賞した花壇の写真が掲示してありました。 表彰式では、東海市文化祭入賞者、農業物品評会入賞…

東海秋まつり2013が盛大に開催されました

東海秋まつりが盛大に開催される中、第18回東海市小学校サッカー大会が、元浜グラウンドで開催されました。 予選リーグで、始めに富木島小学校と対戦しました。相手チームにまず1点を先取され、その後も守備・攻撃と頑張りましたが、得点することができず…

暦の上では、昨日から冬

朝が、冷えるようになってきました。 昨日は、『立冬』 暦の上では 昨日から冬に入りました。 秋分の頃に比べると 日の入りは1時間近く早くなっています。 樹木の葉も赤や黄色が色濃くなってきました。 インフルエンザとノロウィルスのはやる季節 まずは、予…

ハローウィーク3日目です

今週の火曜日から始まった、ハローウィークも3日目を迎えました。体育館では、5年生が、6年生児童や教師と、好きな形や色を尋ねて答える英会話を楽しみました。5年生は、体育館での動きもよくわかっていて、次から次に話し相手を変えて会話をしました。 …

ハローウィーク2日目です・・・

今日の大放課も、体育館では英語の会話が飛び交いました。6年生が校外学習に出かけているため、教師との会話を楽しみました。 「What animal do you like?」「I like 〜.」と、お互いに好きな動物を英語で尋ね合いました。「先生は、どんな動物が好きなのか…

自分で自分の命を守る訓練

津波発生を想定した、市内一斉避難訓練を実施しました。今年度は、児童に訓練開始時刻を知らせずに、避難訓練を行いました。緊急地震速報も児童は知らないため、午前中に模擬放送を流したり、地震発生時にどんな行動をとればいいのかを知らせたりしておきま…

大田市民館・大田公民館まつりが開催されました

大田市民館・大田公民館まつりが盛大に開催され、今年度もオープニングセレモニーで金管クラブが出演させていただきました。 はじめに、それぞれの楽器ごとに演奏する曲の一部を紹介しながら、どんな音がするのかを、会場の皆様に聴いていただきました。 そ…

スポーツの秋、音楽の秋

第33回東海市小学校秋季ソフトボール大会が、上野台公園で開催されました。第一回戦の対戦相手は、平洲小学校でした。 大田小が先攻となり、1回裏表は両チームとも得点を許しませんでしたが、2回裏に相手チームにランニングホームランの1点を許してしま…

3階から運動場を眺めると、中庭の木々が紅葉しはじめていました。 ドングリの実も、緑色から茶色に ・・・木々の秋の演出が始まりました。 さわやかな秋晴れのもと,2年生が東山動物園に校外学習に行きました。太田川駅から出発し,名古屋駅で名鉄・地下鉄…

戦争のない世界に・・・

3年生の国語「ちいちゃんのかげおくり」の授業が終わりました。 この読み物教材は、戦争の頃のことが時代背景になっています。授業に入る前に、読書サポーターから戦争にかかわる本の読み聞かせをしてもらいました。今日は、この単元の学習が終了し、そのま…

学校がひとつになれた音楽祭

本日の午後、音楽祭を開催しました。 オープニングでは、校長先生のお話に続いて、金管クラブが演奏してくれました。「気まぐれロマンティック」「あまちゃんオープニングテーマ」の2曲を演奏してくれました。アップテンポの曲で、みんなを楽しい音楽の世界…

授業研究の秋です・・・

6年2組で、国語の読み物教材「やまなし」で、研究授業を行いました。 この物語では、かにの親子が主人公になっています。5月と12月の谷川の様子の違いを読み取ったり、川の中に落ちてきたやまなしが、かにの親子に何を与えてくれたのかを考えたりしまし…

ボランティアの皆様、いつもありがとうございます

台風の影響で本日に延期されていた花壇整備の作業を、本日行いました。朝のたいへん忙しい時間帯にもかかわらず、花壇整備のために5名のボランティアの皆様がかけつけてくださいました。とても能率よく芝生広場の円形花壇の草花の撤去作業をしてくださり、…

通学班あいさつ運動最終日

通学班あいさつ運動も、本日で最終日を迎えました。 台風の接近による雨を心配していましたが、正門と北門であいさつ運動をすることができました。このあいさつ強化週間中、昨年度全校児童から募集して決定した「あいさつマン」の旗も活動を盛り上げてくれま…

通学班あいさつ運動3日目

今日で通学班あいさつ運動3日目となりました。 正門と北門では、児童の元気な声が朝から響きわたりました。班員に指示をしたり、率先してあいさつをしたりする班長さんもいます。あいさつだけでなく、班長というリーダーとしての自覚も、より育ちつつありま…

通学班あいさつ運動2日目

今朝も、正門・北門から元気なあいさつが聞こえてきました。 昨日正門であいさつ運動に参加した通学班は、今日は元気のいいあいさつで迎えてもらい、とても嬉しそうでした。校内でも、先にあいさつをしてくれたり、笑顔をプラスしてあいさつしてくれたりする…

あいさつのレベルアップを目指して

後期児童会活動の目標のひとつに「あいさつレベルアップ」があげられています。その取組として、今日から通学班あいさつ運動が始まりました。 正門と中央門には、担当の通学班が通常より早く登校して、あいさつ運動を行いました。あいさつをする側とされる側…

音楽祭に向けて・・・

いよいよ音楽祭が来週に迫り、今日から、体育館を使っての練習がスタートしました。 朝会後に、高学年が舞台下の縁台を準備した後、高学年合唱「ふるさと」の練習をしました。この曲はとても難しい曲なのですが、高学年児童が心を一つにして挑戦をしていきま…

小学生親善訪問事業結団式開催

小学生親善訪問事業(米沢市)結団式・説明会・第一回学習会が、東海市文化センターで開催されました。 この事業はライオンズクラブの皆様方の多大なるご支援のもと、今年度で12回目となりました。過去264名の児童が米沢市を訪問させていただき、しっか…

横中祭「おやじの会のゲーム大会」に参加!

毎年、横中祭の一日目に、おやじの会主催のゲーム大会を行っています。今年は内容を少し変え、腕相撲とターゲットボード、バランス立ちの三種目でゲーム大会を行いました。武道場には、開催時間中多くの中学生で賑わいました。 卒業生も元気な顔を見せてくれ…

4年生校外学習 in 半田

本日は、4年生が校外学習で新美南吉記念館に行きました。電車に乗って、太田川駅から半田口駅まで行き、新美南吉ゆかりの場所(南吉の生家→常夜燈→常福院→ででむし広場)を見ながら、目的地に向かいました。 今年は、新美南吉生誕100周年になり、今回の…

教育実習いよいよ大詰め

9月28日から3週間にわたり本校で実習している二人の実習生の研究授業がありました。2時間目は5年1組の算数,3時間目は1年1組の体育。出会ってからたった2週間半の期間に学級の子どもたちとの人間関係を作るところはさすがに若者です。子どもたちは実習生の言…